薬剤師国家試験

CBT

【衛生】オッズ比、相対危険度、寄与危険度、相対・絶対リスク減少率、治療必要数のポイント

オッズ比、相対危険度、寄与危険度、相対リスク減少率、絶対リスク減少率、治療必要数など似たような範囲で似たような言葉が多いため、曖昧に覚えていたら、点数が取れません。 しかし、薬物動態などの計算と違い、数学が苦手な人でも、一度、解き方をわかってしまえば、必ず点が取れます。 言うなれば、点取り範囲です。 逆に言えば、この問題を落としてしまうと、相対的に国家試験合格から遠のいてしまうことになります。 相対危険度、オッズ比の範囲は「衛生」の理論問題で出てくることもあれば、実践問題出てくることもあり、科目を超えて「薬物治療」の範囲で出てくることもあります。
勉強法

【物理】【化学】【生物】物化生は〇〇が鍵‼︎薬剤師国家試験の問題児たち【勉強法】

最後に物理・化学・生物について説明していきたいと思います。 これらは、勉強する内容は複雑なのに対し、実際の問題が解けるようになるまで非常に時間がかかる科目です。 うまく勉強しないと時間だけが取られてしまいます。 上手に勉強するために、ここではポイントなども説明できたらと思います。
新入生・高校生向け

【1~3年生】薬学部前半戦のとてもリアルな学生生活【新入生・高校生向け】

薬学部の大学生活は、想像しにくいと思います。 特に新入生・高校生の方は、どんなことをやるかわからずに入学となると不安だと思います。 大学のHPなどを見ると華やかな大学生活を演出していることが多いです。 しかし、事実とは異なります。 リアルを記載したら、誰も薬学部に入ってこなくなります。 そのため、私の体験したリアルな6年間の感想を記載し、これから薬学部を乗り切る人の参考になればと思います。
新入生・高校生向け

【4~6年生】CBT、OSCE、実務実習、卒研、卒試、国試と激動の3年間【新入生・高校生向け】

1年生から3年生までは、座学か実験の繰り返しで、特別な行事もありませんでした。 そのため、慣れたら変化のない日々です。 しかし、4年生以降は、環境が大きく変わってきます。 CBT、OSCE、薬局実習、病院実習、卒業研究、卒論発表会、卒業試験、国家試験などやるべきことが沢山あります。 これらを一つ一つまともに対処していたら、手間も時間もかかり、非常に大変です。 しかし、事前に知識があると、最悪の状況から回避することができます。 4年生から6年生の間は「やってはいけない選択肢を見分けること」が重要となってきます。 そのため、この記事が少しでも楽に4年から6年を乗り越えられるような助けになればいいと思います。
薬剤師国家試験

【就職先が決まってない人必見‼️】薬剤師国家試験後の過ごし方【薬剤師免許証申請】

国家試験も無事終わり受験生は一段落している頃だと思います。 それと、同時に今後何をやっていいのかわからないと言う不安も抱えている学生も少なくないと思います。 今回は卒業後の過ごし方について説明していけたらと思います。 合格発表:令和6年3月19日(火曜日)午後2時 薬剤師としては、合格発表日まで特に動きはありません。 当たり前と言えば、当たり前ですが、結果、発表まで薬剤師かどうかわからないので動き
薬剤師国家試験

【驚愕】実際に薬剤師国家試験を受験した薬学生のリアルな結果、感想、考察

2023年2月18日、19日に第108回薬剤師国家試験を受けてきました。 細かい試験内容の分析などは他でやっていると思うので、実際に体験してきたリアルな感想をお伝えできればと思っています。
薬剤師国家試験

【会場へはいつ着けばいい?】薬剤師国家試験当日の意外な盲点【自己採点はいつ?】

いよいよ、国家試験本番。 模試も受けてきたし、本番対策はバッチリと思っている人も多いと思います。 実際模試の問題は、国家試験の問題と大きく類似しているため、充分国家試験対策になり得ます。 しかし、国家試験と言うのは本番ということもあり、いつもの模試とは異なる注意すべき点がいくつかあります。 私の感じた国家試験受けるにあたって心得ておいた方が良い、いくつかの点をまとめたいと思います。
薬剤師国家試験

【優先度別】薬剤師国家試験当日の持ち物を詳細解説【宿泊時にも対応】

今回は薬剤師国家試験の時に必要な持ち物について紹介します。 絶対に持っていなければいけないものから、ホテルに宿泊するときにあると便利なものまで様々あります。 1年に1度しかない国家試験なので、用心に越した事はないと思います。 私が実際に体験して大切だったものを中心に説明していきたいと思います。
薬剤師国家試験

【ホテルはいつ取る】事前準備が合否を分ける‼︎薬剤師国家試験を受けるためにやった方がいいこと

薬剤師国家試験が近くなると、そわそわすると思います。 ホテルはいつ取ったら良いか? 何を準備をしたらいいのか? 国家試験2週間前は何をしたら良いか? 今回は、私が国家試験前にやって良かったことや注意点などをお伝えできるたらと思います。
勉強法

【勉強法】薬剤師国家試験の勉強を始める前に‼︎科目の優先度順

薬剤師国家試験の勉強科目は9科目と多いです。 それに加えて、1科目あたりの勉強量も尋常ではありません。 勉強する科目の順番を間違えると莫大な時間を消費してしまうため、取り返しがつかないことになります。 そうならないために、私のおすすめの勉強順を、私の経験とともに話して行けたらと思います。